肝臓を守るタウリンが豊富ないか、たこ

低脂肪のたんばく寛がたっぷり

いかやたこの主成分はたんばく質ですが、脂肪が少ないため低エネルギーです。体の組織の材料となるたんばく質は、肝細胞の修復や新陳代謝に欠かせない成分。肉類や脂肪の多い魚から補給しょうとするとエネルギーもとり過ぎてしまうことがありますが、低脂肪のいかやたこなら安心です。

脂肪肝や肥満が気になる人でもたっぷり食べられます。いか、たこは、ともにタウリンの含有量が豊富。タウリンはアミノ酸の一種で、胆汁酸の分泌を促進する働きがあります。胆汁を増やして流れをスムーズにすることで脂質の消化・吸収を助け、体内の不要物を排泄するのに役立ちます。また、胆汁酸には小腸の動きを活発にする作用もあるので、肝機能障害の大敵である便秘の予防・改善にも役立ちます。

いかの栄養

すぐれた抗酸化作用をもち、活性酸素の書から肝細胞を守るビタミンEや、コレステロールの吸収を妨げて高血圧を予防するシトステロールなどが含まれています。いかすみに含まれるムコ多糖類・ペプチド複合体は、免疫力を高めてがん予防に効果を発揮します。

たこの栄養

たこの栄養うまみ成分であるベタインには、糖の吸収を妨げてコレステロール値を下げる作用があります。エネルギーの代謝に関わるビタミン政や、高血圧の予防に役立つカリウムなども含まれています。

シジミで肝機能検査値が基準値にまで下がりエコー検査もクリアー

関連記事: