「Buffalo」と一致するもの

BSMBU500LBK 疲れにくい

  • 投稿日:
  • by

BSMBU500LBK 疲れにくい 理由を紹介。バッファローの有線マウス「BSMBU500LBK」が「疲れにくい」と言われる主な理由は、その独自の「プレミアムフィット」デザインにある。

このデザインは人間工学に基づき、マウスを握った際に手の中心に加重が安定するように設計されている。これにより、長時間マウスを操作しても手や手首への負担が軽減され、疲れを感じにくいとされている。

BSMBU500LBK 疲れにくい

ユーザーレビューでも、以下のような声が聞かれる。

bsmbu500lbk 1.jpg

  • 手にしっくりと馴染む
  • 自然な姿勢で握れる
  • 肩や手首の凝りが減った
  • 有線なので電池の重さがなく、動きが楽

特に、手の大きさに合わせてLサイズ(BSMBU500Lシリーズ)を選ぶことで、よりフィット感が高まり、疲れにくさを実感できるという意見も見られる。

また、ワイヤレスマウスのように電池を内蔵していないため、マウス本体が軽く、操作時の手首への負担が少ないことも疲れにくさの要因の一つといえる。

ただし、手の形や大きさには個人差があるため、すべての人に完全にフィットするとは限らない。可能であれば、実際に手に取って握り心地を試してみることをおすすめする。

BSMBU500LBK

BSMBB540 レビュー デメリット

  • 投稿日:
  • by

BSMBB540 レビュー メリット デメリット スペック 仕様 性能 カラーバリエーション バッファロー 接続先切替機能付き Bluetooth マウスの完全ガイド。3台の機器を切り替えて使用できるワイヤレスマウス。Bluetooth 5.0 に対応した BlueLED センサー搭載マウス。

BSMBB540 Buffalo 1200.jpg

BSMBB540 レビュー

BSMBB540は、上面にカーソル速度切り替えボタンを搭載し、1,600dpi(標準)、2,400dpi(速い)、1,000dpi(遅い)の3段階で切り替え可能。主要な持ち方である「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」のいずれにも対応する「3Wayホールド」形状を採用している。 左側面にはWebブラウザーの「戻る」「進む」を操作できるサイドボタンを備え、快適な操作性を実現。Bluetooth5.0(Bluetooth Low Energy)対応の省電力仕様で、電池交換の頻度を減らせる。さらに静音設計により、会議中や夜間、カフェなどでも周囲を気にせず使用できる。

メリット

複数のデバイスで使える

マルチペアリング機能により、最大3台の機器(PC、タブレット、スマホなど)を事前に登録でき、マウス底面のボタンひとつで切り替えられる。これにより、複数のデバイスで作業する際にマウスを抜き差しする手間を省ける。

快適な握り心地

「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」の3つの持ち方に対応するエルゴノミクス形状を採用。マウスを外側に傾斜させることで手首のひねりを軽減し、長時間使っても疲れにくい設計になっている。

静かなクリック音

左右のボタンだけでなく、ホイールボタンとサイドボタンも静音設計。クリック音がほとんどしないため、図書館やカフェ、夜間など静かな環境でも周囲を気にせず作業できる。

長い電池寿命

Bluetooth 5.0(BLE)対応で、省電力モードによる通信により、単3形アルカリ乾電池1本で最大約2.8年の電池寿命を実現。電池交換の頻度を大幅に減らせる。

デメリット

本体サイズと重さ

電池を含めた質量が約97gと、コンパクトなマウスに比べやや重い。本体サイズは小さすぎず男性にはちょうど良いとされるが、手の小さい人には大きく感じる場合がある。

誤操作防止の配置

機器切り替えボタンがマウス底面に配置されているため、切り替え時にはマウスを持ち上げる必要がある。誤操作を防ぐための設計だが、頻繁に切り替える人にはやや不便と感じる可能性がある。

スペック / 仕様

[caption id="attachment_26347" align="alignnone" width="300"] BSMBB540 レビュー[/caption]

対応機器Bluetoothに対応したパソコン、タブレット、スマートフォン、ゲーム機
インターフェースBluetooth®5.0
センサー方式Blue LED
分解能DPI1000/1600/2400dpi
電波周波数2.4GHz帯
通信方式FHSS
電波到達距離非磁性体:約10m/磁性体:約3m ※弊社テスト値であり保証値ではない。環境により異なる。
電池寿命(目安)最大2.8年(1,029日)※アルカリ乾電池使用時。当社計算値で保証値ではない。
プロファイルHOGP(HID over GATT Profile)
ボタン数5
ホイール有無あり
チルト有無なし
静音ボタン左右ボタン、ホイールボタン、サイドボタン
電源単3形アルカリ乾電池/マンガン乾電池/ニッケル水素充電池
電源スイッチあり
Low Battery表示あり
外形寸法約80×41×106mm
質量約80g(電池含まず)
パッケージ寸法約133×222×57mm
パッケージ質量約165g
動作保証環境温度5℃?40℃、湿度5%?85%(結露なきこと)
取得規格Telec、VCCI Class B、Bluetooth®
保証期間6か月間
付属品取扱説明書/保証書、単3形乾電池(1本)※動作確認用

カラーバリエーション

ホワイト、ブラック、レッドの3カラー展開。

BSMBB540WH [ホワイト]
BSMBB540WH.jpg
BSMBB540BK [ブラック]
BSMBB540BK.jpg
BSMBB540RD [レッド]
BSMBB540RD.jpg

BSMBB540RD

  • 投稿日:
  • by

バッファローは、ペアリングした 3 台の機器をマウスの底面にあるボタンで切り替え可能 Bluetooth 5.0 に対応した静音 5 ボタンマウス BSMBB540 シリーズからレッドモデルBSMBB540RD を 2024 年 8 月に発売。高い読取性能を持つ BlueLED センサーを搭載。

BSMBB540RD
BSMBB540RD.jpg


ガラステーブルのような通常の光学式マウスが使用できない場所でも、マウスパッド無しで使用できる。上面にカーソル速度切り替えボタンを搭載し 1600 2400 1000 dpi の3段階で切り替え可能。NEO FIT シリーズの「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」のいずれにも対応する「3Way ホールド」形状を採用 。

本体サイズ:幅 80 × 奥行 106 × 高さ 41 mm
重さ:41 g
インターフェイス:Bluetooth 5.0
分解能dpi:1000 / 1600 / 2400 dpi

BSMBB540RD

BSMBB540BK

  • 投稿日:
  • by

バッファローは、ペアリングした 3 台の機器をマウスの底面にあるボタンで切り替え可能 Bluetooth 5.0 に対応した静音 5 ボタンマウス BSMBB540 シリーズからブラックモデル BSMBB540BK を 2024 年 8 月に発売。高い読取性能を持つ BlueLED センサーを搭載。

BSMBB540BK

BSMBB540BK.jpg


ガラステーブルのような通常の光学式マウスが使用できない場所でも、マウスパッド無しで使用できる。上面にカーソル速度切り替えボタンを搭載し 1600 2400 1000 dpi の3段階で切り替え可能。NEO FIT シリーズの「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」のいずれにも対応する「3Way ホールド」形状を採用 。

本体サイズ:幅 80 × 奥行 106 × 高さ 41 mm
重さ:41 g
インターフェイス:Bluetooth 5.0
分解能dpi:1000 / 1600 / 2400 dpi

BSMBB540BK

BSMBB540WH

  • 投稿日:
  • by

バッファローは、ペアリングした 3 台の機器をマウスの底面にあるボタンで切り替え可能 Bluetooth 5.0 に対応した静音 5 ボタンマウス BSMBB540 シリーズからホワイトモデル BSMBB540WH を 2024 年 8 月に発売。高い読取性能を持つ BlueLED センサーを搭載。

BSMBB540WH

BSMBB540WH.jpg



ガラステーブルのような通常の光学式マウスが使用できない場所でも、マウスパッド無しで使用できる。上面にカーソル速度切り替えボタンを搭載し 1600 2400 1000 dpi の3段階で切り替え可能。NEO FIT シリーズの「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」のいずれにも対応する「3Way ホールド」形状を採用 。

本体サイズ:幅 80 × 奥行 106 × 高さ 41 mm
重さ:41 g
インターフェイス:Bluetooth 5.0 分解能dpi:1000 / 1600 / 2400 dpi

BSMBB540WH

BSMRU21 レビュー バッファロー IR LEDマウス

  • 投稿日:
  • by

BSMRU21 レビュー バッファロー IR LEDマウス レビュー メリット デメリット スペック 仕様 性能 特徴 カラーバリエーションに関する情報。

BSMRU21 レビュー スペック

バッファローの BSMRU21 シリーズは、2016年3月に発売されて以来、そのシンプルさと手頃な価格で多くのユーザーに支持されてきた IR LED 光学式3ボタン有線マウス。余計な機能を一切排除し、「迷ったらこれ」というキャッチフレーズの通り、使いやすさとコストパフォーマンスを追求したこのマウス

BSMRU21.jpg

2016年3月に発売されたBuffalo BSMRU21 シリーズは、IR LED 光学式センサーを搭載した3ボタン有線マウス。特にBSMRU21 シリーズは、洗練された3カラーで登場した。このシリーズは、シンプルさと手頃な価格を念頭に設計されており、不必要な機能を排除して、基本的な使いやすさに焦点を当てている。

バッファローは、IR LED 光学式センサーを採用した 3 ボタンマウス BSMRU21 シリーズを 2016 年 3 月に発売。ボディーカラーは、ブラック レッド ホワイト の 3カラーのバリエーションを揃える。

バッファローのIR LEDマウス「BSMRU21シリーズ」について、レビューやメリット・デメリット、スペック、特徴、カラーバリエーションをまとめる。

BSMRU21 シリーズの概要

BSMRU21 black new.jpg

BSMRU21シリーズは、2016年3月にバッファローから発売された、IR LED光学式センサーを採用した3ボタンの有線マウスである。無駄な機能を省き、使いやすさとお求めやすさを追求したシンプルかつスタンダードなモデルとして設計されている。

レビューと評判

  • シンプルで使いやすい: 余分な機能を削ぎ落としているため、初めてマウスを使う人でも直感的に操作できる。
  • 手になじむ形状: 長時間使用しても疲れにくい形状が特徴で、快適な操作性を実現しているという評価が多い。
  • デスクトップPCに最適: 1.25mのケーブル長は、デスクトップPCで使用する際にちょうど良いとされる。ノートPCでも問題なく使用できる。
  • お求めやすい価格: 非常にリーズナブルな価格設定で、「迷ったらこれ」というキャッチフレーズの通り、コストパフォーマンスの高さが評価されている。
  • 信頼性: 100円ショップのマウスなどと比較して、信頼感と安定感があると評価する声もある。

メリット

  • シンプルで直感的: 余計な機能がなく、誰でもすぐに使いこなせる。
  • 疲れにくいデザイン: 左右対称で人間工学に基づいた形状により、長時間使用しても快適。
  • 手頃な価格: 非常に安価で、導入コストを抑えられる。
  • 有線接続の安定性: 無線マウスのような電池切れの心配がなく、安定した接続でストレスなく使える。
  • 自動スリープ機能: 15分間操作しないと自動でスリープ状態になり、省エネに貢献する。

デメリット

  • 高機能を求めるユーザーには不向き: 高DPI設定や多機能ボタン、カスタマイズ性を求めるユーザーには物足りない可能性がある。ゲーミング用途には適さない。
  • クリック音が静音ではない: クリック音が気になる場合は、静音マウスの選択肢を検討する必要がある。
  • ケーブル長が限定的: 1.25mのケーブル長は一般的な使用には問題ないが、PC本体との距離が遠い場合や、広いデスクで使用する場合は短く感じることもある。
  • カラーバリエーションが少ない: 限定されたカラー展開であるため、好みの色が見つからない場合もある。

BSMRU21 white new.jpg

スペック・仕様・性能・特徴

  • センサー方式: IR LED光学式センサー
  • ボタン数: 3ボタン(左右クリック、スクロールホイール)
  • DPI(分解能): 1000dpi
  • 接続方式: USB有線
  • ケーブル長: 1.25m
  • 本体サイズ: 約 幅66mm × 奥行き108mm × 高さ42mm(ケーブル除く)
  • 質量: 約87g
  • 対応OS:
    • Windows 11 / 10 (64/32ビット) / 8.1 (64/32ビット) / 8 (64/32ビット) / 7 (64/32ビット) / Vista (64/32ビット) / XP
    • Mac OS X 10.4以降
    • Chrome OS
  • 対応機種: USB端子搭載のWindowsパソコン、Mac、PlayStation 3
  • デザイン: 左右対称デザイン、人間工学に基づいた形状
  • 機能: 15分間操作しないと自動でスリープになる(クリックで復帰)
  • その他: VCCI Class B適合品、一部モデル(BSMRU21BKZなど法人向けモデル)では筐体(ケーブル部分を除く)に抗菌加工が施されている場合がある。

カラーバリエーション

BSMRU21 シリーズのカラーバリエーションは、主に以下の3色展開である。

シンプルで信頼性の高いマウスを求めるユーザーにとっては、十分な機能と快適性を提供する優れた選択肢と言えるだろう。

3 ボタンマウス BSMRU21 シリーズ

BSMBW310 レビュー デメリット

  • 投稿日:
  • by

BSMBW310 レビュー デメリット バッファローのワイヤレスマウス「BSMBW310」シリーズに関するレビュー、デメリット、ラインアップ、スペック、仕様、評価を以下に簡潔にまとめた。

BSMBW310 レビュー デメリット

bsmbw310  all color.jpg

BSMBW310 は BlueLED センサーを採用し、ガラステーブルなど通常の光学式マウスが使えない場所でも、マウスパッドなしで使用可能。USB 接続のレシーバーを使った2.4GHz 帯のワイヤレスマウスで、Windows と Mac の両方に対応。レシーバーはマウス本体に収納でき、持ち運びに便利。

メリット:

  • 安価
  • 使い勝手が良い
  • コンパクトで軽量
  • BlueLED光学センサーを搭載
  • 戻る・進むボタンを搭載
  • USBレシーバーを本体に収納可能
  • Windows Mac 両対応

デメリット:静音対応になっていないのでやや音が気になる。DPI 切り替え が非搭載。まとめ:BSMBW310 は、コストパフォーマンスに優れたワイヤレスマウスです。使い勝手も良く、コスパ重視のユーザーにおすすめ。

BSMBW310 ラインアップ

ブラック、レッド、シルバーの3カラーのバリエーションをラインアップ

BSMBW310 BSMBW310SV [シルバー]
BSMBW310SV sliver.png
BSMBW310 BSMBW310RD [レッド]
BSMBW310RD.jpg
BSMBW310 BSMBW310BK [ブラック]
BSMBW310SV black.png

BSMBU510M レビュー デメリット バッファロー 有線静音マウス バッファロー BSMBU510M は、静音設計の有線マウスで、5つのボタンとカーソル速度切替ボタンを備え、基本機能が充実したコストパフォーマンスの高い有線マウスです。エルゴノミクス形状で、「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」 の3通りの握り方に対応し、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。

バッファロー BSMBU510M:レビューとまとめ情報

BSMBU510M 1200.jpg

概要

バッファロー BSMBU510M は、静音設計の有線マウスで、5つのボタンとカーソル速度切替ボタンを備え、基本機能が充実したコストパフォーマンスの高い製品です。エルゴノミクス形状で、「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」 の3通りの握り方に対応し、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。

スペックと仕様

  • モデル名: BSMBU510M
  • メーカー: バッファロー
  • 接続: 有線(USB接続)
  • ボタン数: 5ボタン
  • カーソル速度切替: 搭載
  • カラーバリエーション: ブラック、レッド、ホワイト
  • 発売日: 2018年3月
  • サイズ:幅 76 ×奥行95 × 高さ 381 mm
  • 重さ:89 g
  • ケーブル長:1.5 m

主な特徴

  1. 静音設計:

    • クリック音を抑えた設計で、静かな環境でも気兼ねなく使用できます。
  2. 5ボタン:

    • 標準的な左右クリックに加え、サイドボタンやカーソル速度切替ボタンを搭載。効率的な操作が可能です。
  3. エルゴノミクス形状:

    • 長時間の使用でも疲れにくい設計で、3通りの持ち方に対応。あらゆるユーザーに快適な操作性を提供します。
  4. カーソル速度切替:

    • 用途に応じて簡単にカーソル速度を調整可能。精密な作業から一般的な使用まで幅広く対応します。
  5. カラーオプション:

    • ブラック、レッド、ホワイトの3色から選べ、デスクの雰囲気に合わせた選択が可能です。

デメリット

  • 有線接続:
    • ワイヤレスマウスと比較すると、ケーブルが邪魔になることがあります。
  • 基本機能に特化:
    • 高度なゲーミング機能やカスタマイズ性を求めるユーザーには物足りないかもしれません。
  • デザインのシンプルさ:
    • シンプルでスタンダードなデザインのため、デザイン性や高級感を重視するユーザーには合わない場合があります。
  • 古いモデル:
    • 2018年に発売されたモデルであるため、最新の技術や機能を求めるユーザーには不向きです。

ユーザーレビュー

ポジティブな評価:

  • 静音: クリック音が非常に静かで、オフィスや図書館でも気にならない。
  • コストパフォーマンス: 価格に対して機能が充実しており、非常にお得。
  • 使いやすさ: エルゴノミクス形状が手にフィットし、長時間使用しても疲れにくい。

ネガティブな評価:

  • 有線の煩わしさ: ケーブルがあるため、デスク上での取り回しにやや不便を感じる。
  • 限られた機能: 高度なカスタマイズ機能がないため、特殊な用途には不向き。

総評

「バッファロー BSMBU510M」は、静音性、基本機能、エルゴノミクス形状など、必要十分な機能を備えた高コスパの有線マウスです。長時間の使用でも快適な操作性を提供し、オフィスや家庭での一般的な使用に最適です。カラーバリエーションも3色揃っており、デスクのスタイルに合わせて選べます。シンプルでスタンダードなマウスを求める方にはおすすめの一品ですが、最新の機能やワイヤレスの利便性を重視する方には、他の選択肢を検討する必要があるでしょう。

BSMBB21S レビュー バッファロー 静音ワイヤレスマウスの使用感と スペック 仕様 全カラバリの在庫状況に関する情報。バッファロー は 2016 年 1 月 Bluetooth 3.0 対応の静音タイプの ワイヤレスマウス の新モデル BSMBB21S シリーズを発売。子供や女性にも最適な S サイズ。クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチを搭載。しかも、確かなクリック感は健在。カチカチと耳障りな音が鳴らないため、周囲に配慮が必要な環境での操作に快適。

BSMBB21S レビュー

シンプルなデザインと低価格が魅力で、さまざまなレビューサイトで4.0以上の高評価を獲得。(現在、在庫:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング)はブラックのみ)
BSMBB21S は、左右対称のシンプルなデザイン。左手・右手、どちらの手にもフィットする形状が人気。ボタンやホイールはすべてプラスチック製で、重量は約 57g(電池含まず) と軽量。

操作性:
BSMBB21S は、静音設計のため、クリック音がほとんどしない。そのため、夜間や図書館、小さなお子様のいる家庭などでも周囲やマウスのカチカチ音を気にせずに使用できる。
精度:
BSMBB21S は、BlueLED を採用しており、わずかな凹凸やホコリにも正確に反応。反応がよいのでマウスの動きも非常にスムーズ。
バッテリー:
BSMBB21S は、単3形乾電池1本で駆動します。電池寿命は、最大450日(1日8時間パソコン操作の5%をマウスに割り当てた場合)。
まとめ:
BSMBB21S は、静音性、操作性、精度、バッテリー寿命など、あらゆる面でバランスの取れたマウス。価格も安価なため、初めての Bluetooth マウスとしてもおすすめ。

bsmbb21.jpg

BSMBB21S ラインアップ カラバリ 3 カラー

バッファロー 静音ワイヤレスマウス 2016 年発売

左右対称のデザインだから、左手・右手、どちらの手にもフィットする形状。Bluetooth 搭載タブレットやパソコンなら、レシーバーなしでスマートに接続でき、USBポートをふさがない。モバイルデバイスに最適。

本体サイズ:幅60×奥行39×高さ101 mm
重さ:57g
インターフェイス:Bluetooth3.0 Class2

BSMBB21S 在庫状況 (2024 年 5 月現在)

BSMBB21S BSMBB21SBK [ブラック]

    のみとなる。レッド、ホワイト モデルは在庫無し
BSMBB21S BSMBB21SRD [レッド]
BSMBB21S BSMBB21SBK.jpg
BSMBB21S BSMBB21SRD [レッド]
BSMBB21S BSMBB21SRD.jpg
BSMBB21S BSMBB21SWH [ホワイト]
BSMBB21S BSMBB21SWH.jpg

マウス バッファロー

BSMBB21S バッファロー Bluetooth マウス

  • 投稿日:
  • by

BSMBB21S シリーズは、バッファロー の 左右で使える静音 3 ボタンワイヤレスマウス。2016 年 1 月にリリースされた旧タイプのマウスとなる。このシリーズをずっと使っていて再び購入したいユーザーも多い。まだ、ECショップで購入可能。バッファロー直販では在庫がないが、Amazon 楽天、Yahoo!ショッピングで購入可能。

BSMBB21S BSMBB21SBK.jpg

BSMBB21S

クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチを搭載。しかも、確かなクリック感は健在。カチカチと耳障りな音が鳴らないため、周囲に配慮が必要な環境での操作に快適です。

左右どちらの手でも使えるシンメトリーデザイン

左右対称のデザインだから、左手・右手、どちらの手にもフィットする形状。

電池残量お知らせLED

電池交換の時期にLEDライトが点灯し、電池切れを未然に防ぐ。

タブレットに最適、Bluetooth マウス

Bluetooth 搭載タブレットやパソコンなら、レシーバーなしでスマートに接続でき、USBポートを保持。かさばらず、モバイルに最適。
別売のBluetooth®アダプターを接続することで、Bluetooth モジュールを内蔵していないパソコンでも使用可能。