卵を使い切る

卵の薄皮で顔のパック、残った殻はエコな研磨剤として活用

どんな冷蔵庫にも必ずあるのがエッグポケット。冷蔵庫に専用のケースがあるほど、卵は私たちの食生活になくてはならないものです。一般的に卵の消費期限は常温で2?3週間、冷蔵庫に入れておけばさらに持ちます。

卵黄は冷凍保存に向いていないので、カスタードクリームを作って保存したり、オムレツ炒り卵、などに加工してから保存するとよいでしょう。

一方、使わずに捨ててしまいがちな卵白が残ったら、冷凍がオススメ。実は卵白を泡立てるとき、新しい卵より、古い卵白のはうが表面張力が弱まり、泡立ちやすいといわれています。シフォンケーキなどはたくさの卵白を使うので、凍らせてストックしておいた卵白を使うのもいいでしょう。

ケーキに使う砂糖はタンパク質の変性を抑制する働きがあるので、砂糖を加えた卵白は泡立てにくくなりますが、できた気泡の安定性は非常に高く、きめが細かくしっかりしたメレンゲが出来ます。また、卵白を構成しているタンパク質がアクの成分を強く吸着する性質を持っているので、卵白が素材の昧を損なうことなく、きれいにアクを取り除いてくれるので、コンソメスープなどを作るときによく使われます。

まずは、卵の薄皮でパックをしてみましょう。卵の殻をよく洗い、薄皮を取り除きます。殻を30分ほど水につけておくと、より薄皮が取れやすくなります。シワが気になる部分に直接貼り、10分程度経ったらはがすだけ。そのほか、怪我をしたとき、傷口に薄皮を貼っておくと、早くきれいに傷口がふさがります。

卵の殻は究極のエコ研磨剤

薄皮と並んで捨てられてしまう卵の殻。どうせならこちらも有効に活用しましょう。売っている研磨剤はいろいろな薬品が混ざっており、水に流すと環境によくありません。そこで代用品として、研卓剤の代わりに卵の椴を使ってみてください。乾燥させて粉末にしたもので金属の黒ずみなどをこすると汚れがきれいに落ちます。しかも使い終わった殻は植木の土に加えれば土に戻せます。つまり究極のエコ研磨剤というわけです。

最後に、卵を保存するとき、尖ったほう、丸いほうどちらを下にするかご存じですか? 正解は、尖ったほうです。このほうが割れにくいということもありますが、卵は、丸いほうに気重があり、殻を通じて呼吸しています。呼吸をしやすくさせてあげると、より長持ちさせることができるのです。同じようにゆで卵を作るときも尖ったほうを下にして固定したままゆでると、黄身が真ん中にきた美しいゆで卵が作れます。

卵のサルモネラ菌は水滴が原因

関連ページ