「タブ」と一致するもの

警告画面表示の調整

サイトを開こうとすると、「セキュリティの警告」ダイアログが表示されることがある。ダイアログの下の「今後、この警告を表示しない」の にチェックを入れると、次から、この警告ダイアログが表示されなくなる。グーグルのログイン画面など、よく使うページでもこの警告ダイアログが表示されるので、チェックしている人も多いはず。
ただ、警告ダイアログは危険があるから表示されるもの。情報処理推進機構(IPA) が、警告を無視して安易に「OK」をクリックしないよう、呼びかけている。警告ウィザードの表示をやめてしまった人は、再び表示されるよう、戻しておきたい。メニューバーーの「ツール」→ 「インターネットオプション」右→ 「詳細設定」タブで、「保護付き/ 保護なしのサイト間を移動する場合に警告する」のにチェックを入れる。これで再び警告ダイアログが表示される。

ホテルなどのPCを安全に使う方法

最近は、ビジネスホテルのラウンジには、自由に使用できるパソコンが数台置いてあるのが一般的になった。ホテルなどのパソコンは、不特定多数の人が使うわけだから、警戒すべき存在。こうしたパソコンは、個人情報を悪用されかねない。たとえば、会員制のサイトへのログインページを開くと、オートコンプリート機能により、自動的にユーザー名とパスワードが入力される。自分だけが使うなら、便利この上ないが、他の人までが、ユーザー名とパスワードを入力しなくてもアクセスできるのは、危ない。

何しろ、「履歴」を使えば、「自分の前に使っていた人が、どのページを開いたか」までわかってしまうのだから。そこで、ホテルのパソコンなどで必ず実行したい方法がある。メニューバーの「ツール」→ 「インターネットオプション」→ 「全般」タブの「閲覧の履歴」で、「削除」ボタンをクリックするというもの。これで見たサイトの履歴はもちろん、ユーザー名・パスワードなどの人力した内容もパソコンから消し去ることができる。これなら、次の人が悪用することもできないわけだ。

有害サイトを子供に見せない方法

自宅のパソコンを家族全員で使っているという家庭は多い。また、特に子供はパソコンを持っていないが親のパソコンを使ってインターネットをするという家庭も多い。
小学生の子どもが、親のパソコンでネットゲームを楽しんだり、社会科の宿題の調べものをしたりといったことは珍しくない。ただ、ネット上には、アダルトコンテンツや暴力的な内容を含むサイトも多い。親としては、そんな有害サイトに子どもが悪影響を受けないかとても心配になる。
そこで、自宅のパソコンから、有害サイトにアクセスできなくなる方法がある。
その方法とは、インターネットエクスプローラーの機能「コンテンツアドバイザ」。この機能を使えば、性的な内容、暴力的なものなど、カテゴリーごとにサイトにアクセスできないようにすることができるの。
メニューバーの「ツール」→ 「インターネットオプション」→「コンテンツ」タブの上にある「コンテンツアドバイザ」の「有効にする」ボタンを押す。設定画面が開くので、子どもに見せたくないコンテンツを制限すればいい。

画像付きのメールをすぐに表示させる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
写真や動画が入ったメールHTML メールーが届くことがある。HTML メールは、Webページと同じように、写真や動画のファイルが関係づけられており、色とりどりで読みやすい。ただ、最近は、セキュリティ対策のため、画像がブロックされてしまい、うまく表示できないことがある。情報バーをクリックすれば、画像を読み込んで、きれいに表示できるようになるが、いちいち情報バーをクリックするのは面倒だ。そこで、HTML メールを、文字だけの普通のメールとして表示できる方法がある。
手順は、メニューバーの「ツール」→ 「オプション」→ 「読み取り」タブで、「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェックを入れておく。設定にしておくと、うまく読み込めない画像にわずらわされることもない。セキュリティ対策のためとはいえ、一発できれいに表示できないなら、画像などは一切表示しないと割り切ったほうが、はるかに快適なのだ。

メールに挿入する署名

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
メールを送信するときは、「メールを受けとった相手が、自分にすぐ連絡できる」ように気を遣って電話、手紙といったメール以外の手段でも連絡できるような配慮が欲しい。
「メールにはメールで返す」必安などないからだ。受け取った相手は、メールが苦手かもしれない。ここでは、そんな基本中の基本の暗黙のルールを紹介したい。そのルールとは「署名」。名前や住所、電話菅号、ファックス番号など、自分の「基本情報」を、自動的に送信メールの最後に記載する方法。
電話や手紙で連絡しょうと名刺を探すのは、なかなか面倒。「署名」1つ入れるだけで、相手が連絡を取りやすくなる。つまりは、相手に「選ばれる確率」が大きくアップする。「署名」は、メニューバーの「ツール」→ 「オプション」→ 「署名」タブで作成する。「すべての送信メッセージに署名を追加する」 にチェックを入れておけば、自動的に著名人りの送信メールの出来上がり、となる。

複数タブに表示されているサイトの概要を知る方法

ブラウザで開いてあるタブから、「自分が読みたいページ」をすぐ見つけるよい方法がある。この方法は、1つのサイトのいろいろなべージを開いている場合に便利だ。タブには、ページのタイトルが表示されるが、全部同じタイトルになっているサイトも少なくない。だからといって、ページを1 つずつ開いて確認したのでは、タブで複数のページを開いておいた意味が、まるでない。
こんなときに、開いているページを一覧表示し、その内容がわかる便利な方法がある。
その方法が「クイックタブ」だ。意外に見落とされがちだが、タブの左側に、4 つのロが描かれたアイコンがある。これをクリックするか、「Ctrl」+「Q」を押すと、すべてのページが一覧でプレビュー表示されるのだ。直接、文字は読めないが、ページの中のおおよその内容はわかる。読みたいページのプレビューをダブルクリックすれば、大きく表示され、すぐ読めるという方法になる

複数サイトをブックマークする

複数のサイトをまとめて「お気に入り」に登録してしまう方法がある。この方法は、「商品を比較検討するために競合他社のサイトをまとめたい場合」「旅行先の観光サイトををひとまとめにしたい場合」などに便利。
同じジャンルの複数のサイトが、1つのフォルダで整理されるわけだから、非常に使い勝手がいい。たくさんのサイトから、必要なサイトを1 つ1 つ探していく手間が省ける。また「商品情報」「観光情報」といったタイトルをつけておけば、さらに見つけやすくなる。メンバーの「お気に入り」1 「タブグループをお気に入りに追加」が、その方法。この方法を使う前に、「お気に入り」に登録したいサイトをタブで全部開いておく。不要なサイトのタブを閉じ、厳選したサイトのタブだけになったら、この方法を使う。
開いていたタブがすべてフォルダにまとめられて「お気に入り」に追加される。1 つ1つ「お気に入り」に追加する手間が省ける効率のいい方法である。

複数のサイトで比較しながら見たい

NEC、ソニー、東芝... 各社のノートPCを比較し、どれを買うか検討するといった場合がある。最近は、便利な比較サイトもあり、これらを活用するのもいい。ノートパソコンだと「完全ガイド - ノートパソコン検索、比較」などは、条件を選択してクリックするだけで欲しいスペックのパソコンが表示される。
もちろん、こうした検索、比較サイトは、便利だが、本当に購入する前の検討では、公式サイトで見比べたい場合もある。いちいちurlを4つも5つも入れて比べているのでは時間がかかって仕方ない。
こんなとき便利なのが「タブ」。最近のブラウザはどれもタブブラウザになっているので、ノートPCのサイトを切り替えて、見ることができる。エクセルで表示するワークシートを切り替えるのと同じ感覚で使用することができる。
まず、グーグルの検索結果のリンクをクリックするとき、「Ctrl」」キーを同時に押す。これで、グーグルの検索結果と別のタブで、リンク先のサイトが開く。これを繰り返せば、ノートPC各社のサイトがタブ別に開くようになるのだ。表示するタブの切り替えは、、「Ctrl」+「Tab」。キー操作一発で効率よく情報を比較できる。

ちなみにデスクトップパソコンを検索したい場合には、こちら

読込に時間がかかるサイトを瞬時に開く

リンク先のページを開こうとして、なかなか表示されないことがある。最近のサイトは、バナー広告や動画などが多数含まれているので、読み込むのに時間がかかるケースが少なくない。そんなとき、文字情報だけを最速で読めればよい。ということもある。そこで役立つ方法を紹介したい。
その方法とは、メニューバーの「ツール」→ 「インターネットオプション」→「詳細設定」タブで、〔マルチメディア〕にある「Web ページのアニメーションを再生する」「画像を表示する」の2 つの項目のから、チェックを外す。設定はこれだけ。
この方法を使うと、画像や動画が一切、画面に表示されなくなる。
ひょっとしたら役に立つようなグラフなども表示されなくなるが、要は、「文章と画像のどちらかを優先するか?」という問題。「とにかく、文章だけでも最速で読みたい」というのであれば、この方法を使う。そして、必要なときだけ、チェックを戻せばいい。

「お気に入り」を見る頻度で整理

普通に使っていればブックマークやお気に入りはどんどん増えてしまう。そこでそんな「お気に入り」の中を「よく見るサイト」順に整理する便利な方法がある。
「お気に入り」を使いやすくするには、「お気に入りの整理」で、登録したサイトをフォルダで整理するのが基本。ただ、発想を転換すれば、「お気に入り」は、もっと簡単かつ効果的に使いやすくなる。ここでは、そんな方法をご紹介したい。
まず、メニューバーの「ツール」→ 「インターネットオプション」1 「詳細設定」タブで、「個人用に設定したお気に入りメニューを使用する」 にチェックを入れる。すると、最近見たサイトが「お気に入り」の一覧の上位に表示され、その他のサイトは、下矢印マークをクリックするまで表示されない。つまり「お気に入りの中のお気に入り」に絞って、表示される。
毎日使うサイト、月に何度か使うサイトなど 同じ「お気に入り」でも使う頻度に違いがある。その道いに着目すれば、もっと快適に「お気に入り」が使えるようになる。