TSUKUMO(ツクモ)から2020年8月に発売されたFPSゲーム向けハイフレームレートパソコンで「AMD Ryzen 5」搭載のスタンダードモデル「GA5A-V200/T2」と「AMD Ryzen 7」搭載のプレミアムモデル「GA7A-X193/XT」に関するプレスリリースです。
https://kaisya.tsukumo.co.jp/static/release/200804_fps.html
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、AMD製プロセッサーとグラフィックスを搭載したFPSゲーム向けハイフレームレートパソコンを8月4日(火)より発売いたします。
標準構成仕様 (BTOによるカスタマイズ可能)
FPSゲーム向けハイフレームレート スタンダードモデル G-GEAR GA5A-V200/T2 |
税別価格: 109,800円 |
プロセッサー |
AMD Ryzen™ 5 3600 |
メモリ |
16GB DDR4 SDRAM (DDR4-2666) |
チップセット |
AMD B450 (ASUS PRIME B450-PLUS) |
システムドライブ |
500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
グラフィックス |
AMD Radeon™ RX 5600 XT (ビデオメモリ 6GB) |
電源ユニット |
CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE対応 |
ケース |
G-GEAR ミドルタワーケース (69JD) |
OS |
Windows 10 Home(64ビット版) |
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
新モデルの特長
AMD製プロセッサーとグラフィックスを搭載したゲーミングパソコン
今回発売のGA5A-V200/T2には、コストパフォーマンスに優れた6コア12スレッドプロセッサー、AMD Ryzen 5 3600を搭載しています。
7nmプロセスになったことでシングルスレッドおよびマルチスレッド処理が飛躍的に向上し、優れたワットパフォーマンスを実現したプロセッサーです。
グラフィックスには「RDNA」アーキテクチャを採用したAMD Radeon RX 5600XTを搭載しています。7nmプロセスルールを採用しアーキテクチャレベルでの性能効率が改善、大幅にワットパフォーマンスが向上しています。
画面をクッキリとさせゲームの解像感を向上させるRadeon™ Image Sharpening やFidelityFX※、グラフィック描画処理で発生するタイムラグを軽減するRadeon™ Anti-Lagやレンダリング解像度を動的に上下させフレームレートを向上させるRadeon™ Boostといったゲームプレイの快適さを高める最新テクノロジーにも対応し、FPSゲームに最適なパフォーマンスを提供します。
※FidelityFXはゲーム側の対応が必要です。
プレミアムモデルとして好評発売中のモデルを選定
今回の新モデルに加えて好評発売中のG-GEAR GA7A-X193/XTをFPSゲーム向けハイフレームレート プレミアムモデルとして選定しました。
プロセッサーにAMD Ryzen 7 3700X、グラフィックスにAMD Radeon RX 5700 XTを搭載したGA7A-X193/XTは最高のパフォーマンスで精密なガンプレイが可能になります。
FPSゲーム向けハイフレームレート プレミアムモデル G-GEAR GA7A-X193/XT |
税別価格: 159,800円 |
プロセッサー |
AMD Ryzen™ 7 3700X |
メモリ |
16GB DDR4 SDRAM (DDR4-2666) |
チップセット |
AMD X570 (ASRock X570 Steel Legend) |
システムドライブ |
500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
データドライブ |
2TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
グラフィックス |
AMD Radeon™ RX 5700 XT (ビデオメモリ 8GB) |
電源ユニット |
CWT製 700W (定格 650W) 80PLUS BRONZE対応 |
ケース |
G-GEAR ミドルタワーケース (69JD) |
OS |
Windows 10 Home(64ビット版) |
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
お客様一人ひとりのニーズに対応
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。 日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
デスクトップパソコン(TSUKUMO)ツクモ
TSUKUMO(ツクモ)の2020年5月発売の「G-GEAR」シリーズのCrucial製のメモリとSSDを搭載したゲーミングパソコン「Powered by Crucial」の新モデルに関するプレスリリース。
https://kaisya.tsukumo.co.jp/static/release/200514_crucial.html
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、Crucial製のメモリとSSDを搭載したゲーミングパソコン「Powered by Crucial」の新モデルを5月14日(木)より発売、予約を開始いたします。(5月中旬より順次入荷予定)
今回発売のモデルはTSUKUMOとCrucialのタッグにより誕生したこだわりのゲーミングPC「Powered by Crucial」 の新モデルです。Crucial製のBallistix RGBゲーミングメモリとM.2 NVMe SSDを採用し、高性能なパーツを搭載したハイエンドゲーミングパソコンです。
モデル構成 (完成品モデル)
G-GEAR Powered by Crucial GC7J-B200ZT/CP1 |
税別価格: 164,980円 |
プロセッサー |
インテル® Core™ i7-9700F プロセッサー |
メモリ |
16GB DDR4 SDRAM (DDR4-2666 / Ballistix BL2K8G32C16U4RL) |
チップセット |
インテル® Z390 Express (MSI MPG Z390 GAMING PLUS) |
システムドライブ |
500GB SSD (M.2 NVMe接続 / Crucial CT500P2SSD8) |
グラフィックス |
NVIDIA® GeForce RTX™2070 SUPER (ビデオメモリ 8GB) |
電源ユニット |
CWT製 GPS750S 750W (80PLUS GOLD対応) |
ケース |
ミドルタワーケース(強化ガラス製サイドパネル G-GEARロゴ入り) |
OS |
Windows 10 Home(64ビット版) |
デスクトップパソコン(TSUKUMO)ツクモ
ツクモの2020年4月、BTOパソコン「http://eX.computer」の第10世代インテル Core シリーズ搭載NUCを採用した小型ビジネスPCの新モデル「NC3J-A200/T」に関するプレスリリース。
https://kaisya.tsukumo.co.jp/static/release/200424_nuc.html
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するBTOパソコン「eX.computer」において、第10世代インテル Core シリーズ搭載NUCを採用した小型ビジネスPCの新モデルを4月24日(金)より発売いたします。
今回発売するモデルは超省スペースデスクトップパソコン、インテル® NUCを採用しています。最新の第10世代インテル Core シリーズを搭載しており、手のひらサイズでありながら高い処理性能を兼ね備え、テレワークやリビングPCなど様々な用途に対応できるパソコンです。
デスクトップパソコン(TSUKUMO)ツクモ

Windows 7のサポートが終了するとのことで乗り換え組用のWindows 10 Home モデル。Core i5とCore i7モデルをラインアップ。グラフィックもインテル UHD グラフィックス 630 (プロセッサー内蔵)を搭載、BTOモデルながら過剰スペックではなくバランスのとれたタワー型モデル。
eX.computer、第9世代インテル Core プロセッサーを搭載したデスクトップパソコン
Project Whiteは、2019年9月、「TSUKUMO」ブランドのBTOパソコン「eX.computer」シリーズより、Core i5搭載の下位スペックモデル「AeroStream RM5J-B193/T」とCore i7搭載の上位スペックモデル「AeroStream RM7J-D193/T」を発売。ボディーカラーは、ブラック。Coffee Lake Refreshと呼ばれる第9世代インテル Core プロセッサーを搭載したデスクトップパソコン
チップセットにインテル H310を搭載しコストパフォーマンスに優れたASRock社製マザーボード「H310CM-HDV/M.2」を採用。
オンボードのグラフィック出力端子はD-Sub + DVI-D + HDMIの3種類を搭載(同時出力は2画面まで)。
静音性を重視したオリジナルケースを採用。
優れた静音性、冷却性能といった基本機能に加え、簡単に取り外しが可能な防塵フィルターを標準搭載。
品番 |
AeroStream RM5J-B193/T |
AeroStream RM7J-D193/T |
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
インテル Core i5-9400 プロセッサー |
インテル Core i7-9700 プロセッサー |
メモリー |
8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
最大 32GB メモリスロットx2(空き1)288-pin |
GPU |
インテル UHD Graphics 630 (プロセッサー内蔵) |
ストレージ |
500GB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps) |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応) |
インターフェイス |
USB3.0ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1)
ディスプレイ出力(D-Sub15) x1 ディスプレイ出力(DVI-D) x1 ディスプレイ出力(HDMI) x1
[H310CM-HDV/M.2]仕様 |
電源ユニット |
CWT製 450W (定格 400W) 80PLUS BRONZE対応 |
サイズ |
180(W)x406(D)x358(H)mm (本体のみ。突起物含まず) |
重さ |
9.5 kg |
BTOのpcファンには有名なツクモ。かなりスペックのいいpcのようで
以下引用
TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売するヤマダ電機グループのProject Whiteは30日、同社BTOパソコン「eX.computer」の主力モデルである「エアロストリーム」および、BTO可能なゲームパソコン「G-GEAR」において、本日Intelが発表したばかりの最新ハイエンドCPU「Haswell-E」(開発コード名)を搭載した新モデルの販売を開始した。ネットショップ含むツクモ各店で取り扱う。
用途にあわせて15万円前後から50万円近いモデルまで、複数の製品をラインナップし、BTOカスタマイズにも対応する。モデル構成の一例は以下の通り
。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-5820K(6コア/12スレッド/3.30GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ15MB)、チップセットがIntel X99 Express(ASUS製 X99-S)、メモリがDDR4 16GB(4GB×4)、グラフィックスがAMD Radeon R7 250X、ストレージが1TB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはWindows 8.1 ProまたはWindows 7 Professional。上記構成時の直販価格で税別149,800円。
eX.computerのデスクトップPC一覧